というわけで削っていきますが、未だに長門陸奥でいくかどうか迷ってます。一応サブはいるんですができれば温存したい・・・ラスダンで火力不足ならサブネルソン使うかもです。
甲報酬とラスダンの理不尽さもあり、サクッと乙に落としてIowa掘ります>結果は最後に。
ルート&マップ
ボス戦
攻略編成
戦艦2+正規空母4の機動部隊です。大鳳とIntrepidはサブ、天城・葛城はメインですが、他に使いどころがないので採用。第二艦隊もサブが中心。削りからラスダン、掘りまで全部この編成でした。
ボス向け基地航空隊
ボス
なんで横浜って名前かは不明ですが、タンカーのくせに装甲280ぐらいあるので、装甲破砕ギミック解除は必須だと思います。
ラスダン時のご様子。甲の場合は編成がちょっとヤバい感じになります。駆逐ナ級II3隻と増えるので竹ボスマスの悪夢再びですが、乙以下ではナ級はいませんのでご安心を。ちなみにIowa掘りと武蔵ドロップを受けて乙に変更していますので装甲破砕無しはやってません。
最後はPrinzがヘロヘロ弾で終了させました(笑)
ドロップ
第三ボスマスではめぼしいモノはなし。その後の周回では以下の通り
Uマスに続いて3隻目。
4隻目かなあ。South DakotaだとSGレーダー持ってくるのですが、Washingtonは16インチMk6Mod2持ってくるのでこれも美味しいかも。
2018年冬イベントで200周以上廻って2隻目をゲットしましたが、それ以来の3隻目!&4隻目もドロップしました。
他にも宗谷、四号、松などもドロップしてます。
クリア報酬(乙)
甲報酬のSK+SGレーダーは1個所有していますがほとんど使っていないので今回は見送ってストレスフリーでクリアしました。ただし、武蔵ドロップを狙っていたため、E3-1は甲でやった方が確立が高くなると予測し、途中まで甲でやってます。