2023初春イベ 艦これ

2023年初春イベ E-6【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】硫黄島沖

さて最後の海域です。一旦甲でチャレンジしますがどうなることやら。

ReadMore

2023初春イベ 艦これ

2023年初春イベ E-5【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】父島沖/硫黄島沖

というわけでE5です。

ReadMore

2023初春イベ 艦これ

2023年初春イベ E-4【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】小笠原諸島航路/父島沖

  作戦概要 マップ ボスマス解除ギミック1 JマスとKマスの攻略からやります。札的にはE1で使った艦を再利用できますのでそちらを中心に編成します。

ReadMore

2023初春イベ 艦これ

2023年初春イベ E-3【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】九州沖/四国沖/八丈島沖

だんだん辛くなってきました・・・ 作戦概要 E2よりは楽だと聞いたので。場合によっては乙に落とすかもです。 初期マップ うっすらフレッチャーが写ってしまいましたw 第一ゲージ(輸送) 編成 E2-1と2で使用した第二水雷戦隊札付きの艦+αで輸送用の編成します。甲ならTP800、S勝利で111、A勝利で77なので9~10周ぐらいで終わる見込みです。イベント前に玉波のサブ育成していたので遠慮無く投入、夕張さん(サブ)もここかな。決戦支援のみ入れています。 修正:すこし装備を変えて道中を安定させました。輸送量は ...

ReadMore

2023初春イベ 艦これ

2023年初春イベ E-2【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】南西諸島沖/台湾沖

続けてE2です。 作戦概要 フレッチャー初登場の地獄を味わいたくはないので掘りを考慮すると乙に落としても良いかも知れません。というわけで乙で攻略。まだまだ無理は出来ません。 マップ Cマス、Eマスで警戒陣抜けが基本です。 第一ボス 攻略編成 基本的にはサブ艦です。タンヤオ丹陽は雪風に改装してません。最上改二に至っては直前に育成完了しております。ラスダン含めて先制雷撃されないので4回ストレートで抜けられました。 基地航空隊 乙の場合は1隊でもS取れます。 第一ボス 乙なのでたいしたことは無いです。重巡だった ...

ReadMore

2023初春イベ 艦これ

2023年初春イベ E-1【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】日本本土近海哨戒圏

というわけで始まります。 作戦概要 潜水艦が主な敵となるわけです。海防艦でどの程度やれるかな?   マップ 初期マップ。まだボスマス、ゲージが表示されていないので出現ギミックからですね。順番にあたるしかないです。 ボスマス出現ギミック解除 編成 C2マス用 まずはC2マスから。Z3以外はサブ艦です。道中に航空戦があるので秋月型を1隻入れてます。Jマス用にZ1も投入予定。 G2マス用 G2マス。上記編成だとG1マスに逸れますが警戒陣で抜けられるので問題ないと思います。五十鈴は第二ボス攻略時に道中・ ...

ReadMore

2022夏イベ 艦これ

2022年秋イベ E-6【大規模反攻上陸!トーチ作戦】カサブランカ沖海戦

いよいよ最終面です。 最終面で使用する予定のAtlantaと矢矧に誤って別札付けてしまったので乙での攻略です。 作戦概要 ギミック解除その1 Cマス2回S勝利です。対潜支援を出したくなかったので対潜装備マシマシです。 第1ゲージ 編成 CommandantTestと日進を温存するため瑞穂を採用。輸送用駆逐艦については札がついていない艦があと少し必要なのでここでは採用せず(ここまでは甲でやってまして、この後誤札に気がつくのです)。基地航空隊2隊と決戦支援で集積以外を片付けて瑞穂がトドメをさすことでS勝利を取 ...

ReadMore

2022夏イベ 艦これ

2022年秋イベ E-5【大規模反攻上陸!トーチ作戦】反攻上陸!トーチ作戦

作戦概要 最終面は甲だと精神的にキツいかも(笑) ゲージ1攻略 編成 輸送は本当に苦手です。今回はHornet+特効装備の情報を得たのでサブ艦を急遽育成して組み込みました。Gotlandは索敵+雷撃要員、照月は札を逆算してメインを投入。そろそろ大発装備艦が尽きてきました。残ってるのは駆逐艦が3~4艦ぐらいです。E6は乙でないとヤバいかもです。 基地航空隊 全部ボスマスでOK。Mosquitoは意味あるんだかわかんないですが、とりあえず熟練度上げ。 輸送終了 もうボスとかどうでも良い境地。 海域変化その1 ...

ReadMore

2022夏イベ 艦これ

2022年秋イベ E-4【大規模反攻上陸!トーチ作戦】トーチ作戦上陸部隊、抜錨!

作戦概要 第一ゲージボス 編成 残りの札の枚数がわかったので、この辺から主力も投入していってます。由良は制空・索敵・対潜の3役を、秋月(サブ)は対空を、それ以外は第十七駆逐隊でまとめてみました。画像はラスダン終了時のものでかなりやられてます。支援を出すなら軽空を入れて水上戦を2回にした方が良いかもです。また、パージ戦法も有効とのこと。今回は潜水艦の空きがないので見送りました。 第一ボス 女神復活の谷風の一撃で決めました。 海域変化その1 G2、L1、L2がギミックマスのようです。 ギミックその1 G2マス ...

ReadMore

2022夏イベ 艦これ

2022年夏イベ E-3【大規模反攻上陸!トーチ作戦】アレクサンドリアの風

早いものでもうイベント最終面です。ここは全力で攻略しましょう! 作戦概要 ギミック解除その1 まずはEマスから。 マップ Eマス用編成 E2の水上艦隊に編成した艦が使用できます。前のマップで入手した熟練甲板要員+航空整備員を使用して射程を調整します。道中支援必須。この編成だと航空均衡になってしまうので、夜戦CI頼みとなります。神通は多摩などに変更するのもアリかも知れません。 C2マス用編成 海域変化 Lマスがボスのようです。 Lマス用編成 2回目の大和登場(笑)。イベント前に急遽育成しておいて正解だったか ...

ReadMore