-
-
艦これ第二期 マンスリー任務「空母機動部隊」西へ!
2019/5/3
マンスリー任務の一つ、4ー2攻略です。本任務自体は難易度もたいしたことは無いのですが、【艦これ第二期】マンスリー任務「「水上反撃部隊」突入せよ!」を出現させるトリガーになっているのが特徴です。 マップ ...
-
-
艦これ第二期 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!(2018/11/16メンテ空け追加任務)
2018/11/16 2018年11月16日追加任務, 泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!, 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!
2018年11月16日に実装された任務についての記録です。 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ! 南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛戦、南西諸島近海、バシー海峡を周回する任務です。巻雲があと1レ ...
-
-
SHURE SE535 Ltdについて
艦これ攻略の話題からちょっと外れますが所有ヘッドフォンとイヤフォンのことについて。 所有ヘッドホンについて ヘッドフォンやイヤフォンを多数所持しています。買うたびいつも「これで絶対満足するから最後!」 ...
-
-
今更ながら初秋イベント2018
2018/10/26
なんで今頃w 単純に忙しかったからです。仕事柄、たまに海外出張もあるのですが、9月に香港に出張となりその後もいろいろ立て込んでいたので。 さて既に終わったイベントではありますが、艦これ2018初秋イベ ...
-
-
艦これ二期 三度5-3-Pレベリング
2019/3/16 5-3, 5-3-p, 5-3pマスレベリング, レベリング
前回、前々回と検証している5-3-pレベリングですが、果たして効率が良いのか悪いのか引き続き検証して参ります。今回は高速戦艦枠をもうけて盾にする編成と、探照灯と夜偵で敵カットインを封殺する編成を紹介し ...
-
-
艦これ 鎮守府海域 南西諸島海域 北方海域 南西海域 西方海域 南方海域
ウイークリー任務の消化方法
2018/11/7 ウイークリー
毎週月曜日午前5時に開放されるウイークリー任務の消化方法についてのまとめです。デイリー任務の攻略も併せて記載します。なお、任務受託数が6となっている場合の記述です。受託数5の場合でも開発系や遠征系任務 ...
-
-
Battle Ship New Jersey
2018/8/20
2018年8月にアメリカ東海岸に旅行した際に行ったアイオワ級のニュージャージーの館内ツアーの模様です。 交通アクセスと入艦(?)料 交通アクセスというか、アメリカ社会なので車で来ること前提です。Ube ...
-
-
艦これ第1期終了
2018/8/15
自分的には昨夜全ての資材・バケツをカンストしたので、遠征にも出さずに艦これ第1期は終了としました。今日の午後からFlashからHTML5に変更するためのメンテナンスです。ちょうどシカゴへの移動と重なる ...
-
-
Steinberger GS7TA
2018/8/14 スタインバーガー
Steinbergerといえばヘッドレスというイメージですが、唯一ヘッドがある楽器も作ってます。 全体図 こんなのw 解説 Steinbergerのギターには(一部のベースもだけど)特徴的なトレモロユ ...